平成14年度
4月分


3月を見る
5月を見る


栄善さんの
住職日記

4月30日
(火)
本日一日中、神戸のお寺さんの用事で出かけておりました。
早いもので、四月ももう終わり。明日から五月です。気合を入れて頑張りましょう。
4月29日
(
)
本日は“みどりの日”にて休日でした。しかし、思ったより車の量は少なかったようです。本日の檀務は5件でした。
午後7時から声明の勉強会で、18名のお坊さんが来られました。初めて来られた方が2名おられました。皆さん熱心に受講していただきました。お疲れさまでした。次回は5月10日です。
本日切り番 8888をペンネームBbさんがとられたようです。おめでとうございました。
4月28日
(
)
本日はゆっくりさせていただきました。檀務も少なかったので、デジタルカメラを持って村までおりていきました。すると、立派なこいのぼりが泳いでいました。思わず、パチリ。Indexに貼り付けさせていただきました。
4月27日
(土)
一日檀務に励みました。土曜日ということで、法事などで多忙でした。昨日まで勉強ばかりしていましたので、頭がフラフラします。世間では、本日からゴールデンウィークに入り、海外に出かけた人の数が記録史上トップだったそうです。
4月26日
(金)
昨日に引き続き、大阪・築港釈迦院さまにおいて、午前10時より午後5時まで、奈良国立博物館の内藤 榮先生の講義を受講しに行きました。本日の公演内容は仏舎利についてでした。大変よい勉強になりました。お世話していただいたスタッフの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
4月25日
(木)
午前10時より午後4時30分まで、築港高野山釈迦院さまにて、奈良国立博物館の西山 厚先生を講師にお招きして講習会が開催され参加させていただきました。今回は、明恵上人の思想についての講義で大変興味深いお話をしていただきました。明日も引き続いて、奈良国立博物館の内藤 榮先生の講義があり参加させていただきます。このところ、勉強ばかりしているような気がします。ありがたいことです。
4月24日
(水)
午前6時から高野山に向かい、午前9時からの一流伝授を受講しました。午後3時30分までの予定でしたが、正午で退席し西宮に戻りました。午後3時からの結衆寺院の行事である法会に出仕しました。きょう・昨日の二日間、西宮と高野山を二往復しました。
護摩堂工事は、鉄筋組みが始りました。
4月23日
(火)
高野山にて「一流伝授」が執り行われました。午後1時30分より午後5時まで勉強に励みました。終了後、一旦自坊に帰りました。また、明日受講しに高野山に上がります。
護摩堂工事は、足場の一部が組まれました。
4月22日
(月)
午前中檀務に励みました。午後から昨日の後片付けをしました。本日は昨日と打って変わってよいお天気でした。昨日と入れ替わっていたらなあと思いました。
4月21日
(
)
本日は春季大祭でした。一年に一度、御本尊の入っておられる宮殿(くうでん)の扉を御開帳をします。午前6時に扉を開けました。そして勤行をしました。御開帳をしてのお勤めは、いつもと少し違って緊張しました。
天気予報どおり、朝から雨・・・それでも7時頃からお参りの方が来られて御本尊を拝んでおられました。また、名物の草団子を目当てにたくさんの人が早朝より来られました。
午前11時より大護摩の予定をしておりました。しかし、雨あしは激しくなるばかり・・・朝のお勤めのときに、御本尊に護摩の間だけでも雨がやみますように・・・とお祈りしたのに・・・私の法力も大したことないな・・・と思っておりますと、不思議にも10時45分頃に雨がやみました。大勢の信者さんが見守る中、大護摩を厳修することができました。そして、大護摩を焚き終わったと同時に、辛抱しきれなくなったように大粒の雨が降り出しました。神仏の御加護は本当にあるものだなあと合掌しました。
お参りしていただいた方々、そしてこのHPを見ていただいている方々のしあわせをお祈りしました。
4月20日
(土)
檀務に励みました。明日、春季大祭にて出雲から山上師、岡山から河本師が手伝いに来てくれました。二人とも、数年前に当寺を手伝ってくれていたメンバーで、私にとって心強い二人です。しかし、天気予報では明日は雨・・・どうにか大祭が挙行できることを祈って休むことにします。
4月19日
(金)
本日は結衆寺院の門戸厄神さんの春季大祭がありお手伝いに行きました。本日の法会は「大般若法会」というもので大変ありがたいものでした。
法会終了後、午後から檀務に励みました。
護摩堂工事も2日目をむかえ、本日も重機が入って、基礎工事が行われました。
4月18日
(木)
夕方まで檀務に励みました。
本日より、いよいよ護摩堂新築工事が始まりました。幸いに好天に恵まれて工事がスタートできたことも御本尊さまのおかげと感謝しております。本日は、重機が入って土を掘る作業をされました。
4月17日
(水)
本日の檀務はお昼過ぎで終わりました。明日からいよいよ護摩堂の新築工事が始まります。それに伴い本日、工事現場の整地が行われました。雨がひどく降る中、朝から夕方までお世話していただきました。また、鷲林寺老人会の皆さんには、武田信玄公のお墓の清掃ご奉仕をしていただきました。雨の中、15名の方の参加でした。ありがとうございました。
夜、7時から声明(しょうみょう)の勉強会があり17名のお坊さんが来られました。皆さん熱心に受講していただきました。毎回のことながら、諸大徳・諸先輩僧正も大勢参加していただき恐縮しています。また、遠くは出雲市・多福寺住職の山上師、京都・東寺の中野師にもご苦労さまのことです。皆さま、お疲れさまでした。また、勉強後にお坊さん方へのお接待で、毎回コーヒーなどを世話してくれる家内にも感謝しております。
次回は4月29日です。
4月16日
(火)
本日はお寺の用事で一日出ていました。
夕方6時から、お寺さんの仲間の寄り合いがあり参加しました。15名の参加がありました。この仲間が一堂に会したのは昨年の暮れぶりで、久しぶりの食事会でした。午後10時30分頃帰宅しました。
4月15日
(月)
本日の檀務は9件でした。朝8時30分から夕方5時近くまでかかりました。
夕方から小雨が振り出しました。昨日、大阪造幣局の桜通り抜けに行けなかったので、本日行く予定でしたが、雨のため行くことを断念しました。通り抜けは18日までということですが行事が続いており、今年は行けそうにありません・・・残念・・・
 
4月14日
(
)
法事などの檀務で多忙でした。昨日から大阪造幣局の通り抜けが解禁となったので行こうと思いました。ところが、マイロ(ミニチュア・ダックスフンド)の顔が急に腫れ上がりました。驚いて動物病院に連れて行ったところ、何かにかぶれたのだろうということで大事には至りませんでした。しかし、様子を見るために造幣局の通り抜けはキャンセルしました。
4月13日
(土)
法事など檀務のあと、納骨堂・多宝塔などの掃除をしました。Indexの写真などを変更してみました。只今、「仏教語からきた言葉」を書き込み中です。お楽しみに・・・
4月12日
(金)
本日の檀務は2件でした。時間があったのでゆっくりしました。久しぶりにお寺の裏山(観音山)に登りました。少し曇ってはいましたけれど、絶景でした。皆さんも機会があれば登られるといいですよ。  観音山からの風景は こちら
4月11日
(木)
月参り、法事等がありました。また、本日は当寺が所属しております、高野山真言宗兵庫宗務支所の総会があり、参加させていただきました。支所長さまをはじめ、役員の任期満了にて役員改選がありました。新支所長も決まり、新体制にて3年間頑張っていただきますようお祈り申し上げます。
4月10日
(水)
きょうは月参りにて京都に行きました。毎月のことながら、やはり京都は遠いですね。しかし、喜んでいただけるのでありがたいことです。おかげさまで、首の寝違いはほぼ治りました。
それにしても、阪神タイガースは強いですね。9勝1敗です。本当に強いんですね。
4月9日
(火)
朝起きたら寝ちがいをしたのか、首が痛くて上も下も右も左も向けない状態でした。一日中調子が悪く、お参りに行くことができませんでした。夕方までずっと寝ていました。明日は直っていますように・・・
4月8日
(月)
檀務に励みました。
本日はお釈迦さまの誕生された日です。おめでとうございます。そして、このホームページの誕生日です。一年間ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いいたします。
多宝塔に蜜蜂が巣をつくりかけてブンブン飛んでいます。もう少しで刺されそうになりました。
4月7日
法事が3件ありました。
ところで、今年の阪神タイガースは強いですね。ちなみに私は阪神ファンなんですけど・・・今年のタイガースは本当に強いです。昨日で7連勝ですか。実に64年ぶりの快挙とか・・・西宮市内にはタイガースの選手がたくさん住んでおられますし、町内に二軍監督の岡田さんも住んでおられる関係もあって、応援しています。何事も一生懸命打ち込む姿は、実に爽やかです。頑張って下さい!
4月6日
(土)
西宮市仏教会主催の仏誕花まつりが執り行われました。好天に恵まれ、参拝の人も多く、500席の会場は満席になりました。特別講演として、京 唄子師匠をお招きしました。さすがに苦労された人のお話・・・会場は涙あり笑いあり、実に有意義な内容でした。事務局として永きにわたりあたためてきた企画が大成功におさまり、ホッとしました。 詳細はこちら
4月5日
(金)
明日は花まつりが執り行われます。会場の勤労会館に打ち合わせ、及び音合せに行きました。大勢のお参りがあることを祈ります。
4月4日
(木)
檀務にて多忙でした。明後日、西宮市仏教会主催の花まつりが開催されるため、会場の勤労会館にその打合せに行きました。
4月3日
(水)
本日朝から夕方まで、結衆のご寺院の用事で出かけておりました。本日は夕方からすごい風が吹きました。
4月2日
(火)
きょうは少し疲れが出たのか、お参りから帰ったあと眠ってしまいました。気がつけば、夕方でした・・・
高野山三宝院のお嬢さんの阿子さんからメールをいただきました。このHPで、民謡界のタカラジェンヌの異名をもつ津軽三味線の達人である翔田ひかりさんが私の親戚であるということを知ったというのです。一方阿子さんには高橋竹秀さんという津軽三味線の達人が友人でいるそうです。実は翔田ひかりさんと高橋竹秀さんは兄弟弟子で、翔田さんのことを阿子さんは以前より知っていたそうです。私の親戚であることがわかってびっくりしたそうです。とんでもないところでつながっているねとお互いに驚いた次第です。思ったより世間は狭く、悪いことはできないというお話でした。
4月1日
(月)
きょうは少し寝不足です。といいますのが、昨晩というか、夜中の3時30分頃、境内でガチャ―ンという大きな音がして、その音で目が覚めました。恐ろしかったので警察を呼びました。本堂前の賽銭箱が何者かに荒らされていました。大きな音は賽銭箱をひっくり返した音でした。おかげでそのあと恐くて眠れませんでした。眠れなかったように思いましたが、本当はいびきをかいて寝ていたそうです(笑)
気を取り直して・・・いよいよ4月になりました。春ですね〜。お参りに出かけたとき桜の名所といわれる場所を通りましたが、どこも満開で大勢の人で賑わっていました。
本日は、自分の声明の勉強で高野山に行きました。午後6時からの勉強でしたが、先生も私も声明の世界に入ってしまい、気がつけば2時間唱えていました。実に充実した時間でした。声明のお稽古はいつも三宝院さんの本堂をお借りして、先生と私のマンツーマンで教わっています。三宝院さまにはいつも色々とお世話になり感謝しております。ちなみにお寺に帰りましたのが午後11時でした。